
東籬庵は特別な場所。
20年前長野県にお住いのTさんが古民家を購入しようと思うのだけれど一緒に見てくれないかと依頼してこられました。私たちは八日市にある古民家を見に行くことになったのです。結構良い建物だったのですが、不動産屋さんの手によって水回りが改修されていて魅力が無くなっていたので購入は辞めにしました。 気を取り直して建築中の私たちの現場を見ようということになって、琵琶湖大橋を渡って志賀町の現場に行きました。
「今でもこんな建物が建てられるんだ。」と感動したTさんはその場で新築に気持ちを切り替えられたのですこうしてTさんの終の棲家計画が始まりました。それからは待っていたかのように土地がみつかりました。原野です。建物の範囲だけ木を取り除いて建てました。
主人はこの家に伝統建築の全ての要素を組み込みたいと構造図に没頭しました。

室内の様子です。囲炉裏のある居間、吹き抜け、土間の台所、四季折々パノラマで見える景色、ここが気に入って泊りに来られたお友達が延べ250人。かまどで炊いたご飯は最高のおもてなしだったようです。

これはこのお家の図面の一部です。全部手書きなんですよ。
このお家は長年私たちのモデルハウスとして活躍しました。訪れた方々の心を鷲掴みにしてくれたものです。
今、このお家はビーガンをお勧めするレストランとして使われています。だから誰でもお食事に行くと建物を 堪能することができます。
*自然ごはんのお店 おおきな木 滋賀県大津市北比良1041-2